2013年05月21日
骨盤位。
妊娠8ヵ月の半ば。
検診も2週間に一度となり、お腹もかなり目立ってきた。
昨日、二女の幼稚園のお迎えに焦って、ちょっと小走りをしたところ、
『お腹の張り』とは違う激痛が下っ腹を襲ってきた。
数分でそれは収まったが、その後の張りの回数も増えたような気がしてちょっと不安に。
今日検診でそのことを先生に報告相談したところ、ちゃんと検査してもらった。
とりあえず、お腹の赤ちゃんも元気。その他異常も見られないことで、ほっ。
しかし、超音波をあててモニターを見ながら先生の口から・・・
「逆子ですね~♪」
と。
妊婦経験4度目にして、初めての経験。
先生曰く、元気な赤ちゃんほど逆子になりやすいそうで、
まさしくその通り。
ものすごい胎動で、この私が夜も寝付けないほどなのだ。
昨日の激痛は関係しているかは不明だが、とにかく逆子と言われたのは初めてなので、
これからどうしたらよいか指導を受ける。
看護師さんからもらった紙には
「骨盤位(さかご)」と書いてある。
へー。さかごって、骨盤位って言うんだー、とそこに関心。
3種のいわゆる逆子体操の指導を受ける。
1つ目は、うつぶせになり膝を90度に曲げ胸に近づけ、おしりは天高く伸ばす姿勢。
2つ目は、仰向けになり、腰に枕やクッションなどを高く積み、お腹を突出し半逆立ちのようになる姿勢。
3つ目は、仰向けの状態から、伸ばした両足を壁にもたせ掛ける、足だけ逆立ちのような姿勢。
それぞれ、10分~15分程度行い、その後横になるときは、必ず赤ちゃんの背中が上にして寝るようにとのこと。
私の場合は、お腹の右側に赤ちゃんの背中がきているということで、左側を下にして眠ること。
どれも妊婦がするとは思えないほど、過酷な体操のような気がするが・・・。
とにかく、今晩からの実践頑張らねば。
ちなみに再度性別を確認したところ、やはり間違いなく男の子らしい。
初めてだらけで、初産のよう。
~おまけ~
今月14日、結婚9年目を迎えた日に家族でお祝い。

実は結婚記念日を覚えていないウチの主人が、長女に教えられてあわててケーキを買ってきたのだが。
喜怒哀楽の9年間。
ケンカも多いけど、「この人と結婚したら、ビンボーでも楽しいはず」
というあの時の直感は間違いではなかったと、自分の直感力が誇らしい。
・・・いえいえ、主人のほうがたくさん我慢して、私に合わせて下さっているから
うまくいっているのだ、私たちは。
ありがとうねー、パパ。
来年10周年に向けて、これからもよろしくお願いいたします。
検診も2週間に一度となり、お腹もかなり目立ってきた。
昨日、二女の幼稚園のお迎えに焦って、ちょっと小走りをしたところ、
『お腹の張り』とは違う激痛が下っ腹を襲ってきた。
数分でそれは収まったが、その後の張りの回数も増えたような気がしてちょっと不安に。
今日検診でそのことを先生に報告相談したところ、ちゃんと検査してもらった。
とりあえず、お腹の赤ちゃんも元気。その他異常も見られないことで、ほっ。
しかし、超音波をあててモニターを見ながら先生の口から・・・
「逆子ですね~♪」
と。
妊婦経験4度目にして、初めての経験。
先生曰く、元気な赤ちゃんほど逆子になりやすいそうで、
まさしくその通り。
ものすごい胎動で、この私が夜も寝付けないほどなのだ。
昨日の激痛は関係しているかは不明だが、とにかく逆子と言われたのは初めてなので、
これからどうしたらよいか指導を受ける。
看護師さんからもらった紙には
「骨盤位(さかご)」と書いてある。
へー。さかごって、骨盤位って言うんだー、とそこに関心。
3種のいわゆる逆子体操の指導を受ける。
1つ目は、うつぶせになり膝を90度に曲げ胸に近づけ、おしりは天高く伸ばす姿勢。
2つ目は、仰向けになり、腰に枕やクッションなどを高く積み、お腹を突出し半逆立ちのようになる姿勢。
3つ目は、仰向けの状態から、伸ばした両足を壁にもたせ掛ける、足だけ逆立ちのような姿勢。
それぞれ、10分~15分程度行い、その後横になるときは、必ず赤ちゃんの背中が上にして寝るようにとのこと。
私の場合は、お腹の右側に赤ちゃんの背中がきているということで、左側を下にして眠ること。
どれも妊婦がするとは思えないほど、過酷な体操のような気がするが・・・。
とにかく、今晩からの実践頑張らねば。
ちなみに再度性別を確認したところ、やはり間違いなく男の子らしい。
初めてだらけで、初産のよう。
~おまけ~
今月14日、結婚9年目を迎えた日に家族でお祝い。
実は結婚記念日を覚えていないウチの主人が、長女に教えられてあわててケーキを買ってきたのだが。
喜怒哀楽の9年間。
ケンカも多いけど、「この人と結婚したら、ビンボーでも楽しいはず」
というあの時の直感は間違いではなかったと、自分の直感力が誇らしい。
・・・いえいえ、主人のほうがたくさん我慢して、私に合わせて下さっているから
うまくいっているのだ、私たちは。
ありがとうねー、パパ。
来年10周年に向けて、これからもよろしくお願いいたします。
Posted by ぶるーな at 20:16│Comments(2)
│Meu bebezinho.
この記事へのコメント
こつばんい ではないのね
Posted by ぴと at 2013年05月22日 00:40
骨盤位か!
最近は外回転術はしないのかしら?帝王切開になっちゃうのかな?
体操で戻るように祈ってまっせ(^人^)
結婚9年おめでと〜ござい〜m(_ _)m
まだ9年!?(・_・;?もっと経ってる気がするのは何故かしら(⌒-⌒; )
末長く仲良く(=´∀`)人(´∀`=)
最近は外回転術はしないのかしら?帝王切開になっちゃうのかな?
体操で戻るように祈ってまっせ(^人^)
結婚9年おめでと〜ござい〜m(_ _)m
まだ9年!?(・_・;?もっと経ってる気がするのは何故かしら(⌒-⌒; )
末長く仲良く(=´∀`)人(´∀`=)
Posted by 真実嬢 at 2013年05月27日 01:36