2012年09月02日
Thailand!!⑥
カオヤイでの夜は、カンポンさんの別荘で。

カンポンさんは、体育教師をしていたとき、
水泳の飛び込みに失敗して、脊椎損傷。
身体の自由がきかなくなってしまい、絶望の日々を送っていたという。
しかし『気づきの瞑想』に出会い、『こころの自由』を得たのだそう。
カンポンさんのその体験が多くの人の関心を集め、
カンポンさんを支えるメンバーが、その活動を広めている。
講演会やラジオ番組出演などにも忙しいカンポンさんだが、
今回私たちのためにたくさん時間を割いてくださった。

私はお会いするのは2度目。
タイで生活する姉にとって、カンポンさんの存在はまさに心の支えとなっているようだ。
おいしい(激辛!)のタイ料理をいただきながら。

こちらは薬草のジュース↓。

おなかもいっぱい。
カンポンさんとのお話で、こころも満たされ。

子どもたちは、そろってタイ式のポーズ♪

素敵な別荘におじゃまさせていただき、ありがとうございました。

コップンカ~。

やっぱりここでもお花がきれい♪
~続く~
カンポンさんは、体育教師をしていたとき、
水泳の飛び込みに失敗して、脊椎損傷。
身体の自由がきかなくなってしまい、絶望の日々を送っていたという。
しかし『気づきの瞑想』に出会い、『こころの自由』を得たのだそう。
カンポンさんのその体験が多くの人の関心を集め、
カンポンさんを支えるメンバーが、その活動を広めている。
講演会やラジオ番組出演などにも忙しいカンポンさんだが、
今回私たちのためにたくさん時間を割いてくださった。
私はお会いするのは2度目。
タイで生活する姉にとって、カンポンさんの存在はまさに心の支えとなっているようだ。
おいしい(激辛!)のタイ料理をいただきながら。
こちらは薬草のジュース↓。
おなかもいっぱい。
カンポンさんとのお話で、こころも満たされ。
子どもたちは、そろってタイ式のポーズ♪
素敵な別荘におじゃまさせていただき、ありがとうございました。
コップンカ~。
やっぱりここでもお花がきれい♪
~続く~
Posted by ぶるーな at 21:43│Comments(2)
│タイ旅行
この記事へのコメント
~★お食事のときにご飯が入っていた竹のかわいいお弁当箱が
忘れられませ~★
忘れられませ~★
Posted by いくのゆみ at 2012年09月04日 07:05
ひとつひとつの小物も素敵でしたね。
また行きましょう~。がんばりましょう~。
また行きましょう~。がんばりましょう~。
Posted by ぶるーな at 2012年09月09日 00:30