2011年08月25日

Coxinha。

久しぶりに、ブラジル料理を作る。

パステルに並んで、私がもっとも愛するブラジル風コロッケ。

Coxinha(こしんにゃ)。

Coxinha。
 
特徴は、なんと言ってもこの形。

三角錐であることがCoxinhaの絶対条件。

なぜなら、もともと鶏のもも(Coxa)の形から生まれたネーミングだからだそう。

Coxinhaの中身は、日本でよくあるコロッケのように基本じゃがいも。

その中に鶏肉の刻んだの(?)が入っている。

それが基本らしいが、アレンジしてじゃがいもがマンジョッカ(サツマイモに似ている)だったり、中身の鶏肉が牛ひき肉になったり。

今回我が家で作ったのは、じゃがいも&牛ひき肉のCoxinha。

Coxinha。
こんな感じ↑。

ちびっ子たちも、喜んで食べてくれたのでがんばって作った甲斐があった。 

が、長女に「ママ、ブラジル料理作れるんだ~」と言われ。

いかに料理してないかがバレバレ。

でも、やればできるんです、やれば。
Coxinha。

はい。これからはもっとこまめにブラジル料理も作るようにいたします~。



Posted by ぶるーな at 22:04│Comments(6)
この記事へのコメント
よしえちゃんの 変顔を見たらメールせずにいられなくなりました!笑っちゃいますね、そして可愛いこと!彼女らしい仕草でいつまでこうして写真におさまってくれるかなあ…と。 真ん中の子は自己主張が激しいとか。そうしないと生き抜けないんですよね!あはは・・・よしえちゃんだけを思いっきり抱きしめてあげて!
Posted by たに at 2011年08月25日 22:27
昨日私の親友がご主人とともにブラジルへ発ちました。76歳と80歳のペアです。
イグアスの滝とマチュピチュを目指してです。 私も同じようにイグアスを目指してブラジルへ行こうとしてあなたに出会えたんです。そして今日はそのイグアスを見せてやりたい言っていた夫の命日です。もう十年になりました。

月日の経つのは早いものです。あの史江ちゃんが二人の妹のお姉さんになり、その成長ぶりは目を見張るようです。

毎日をより大事に過ごそうと改めて思って過ごしました。
Posted by たに at 2011年08月25日 22:38
すごい、おいしそう!
いいねー、ブラジル料理。いただきたいです。
あ、今度ライフサポートで英語レッスンやりますね、その時に!笑
Posted by きよ。きよ。 at 2011年08月26日 22:31
☆たにさん☆
 毎日強烈な個性を疲労してくれる二番目ちゃんです。親としてはついつい「何してんの!!」と怒ることもしばしば。。。そうですね、しっかり毎日はぐはぐしたいと思います♪ 
 ご友人のブラジル旅行、素敵ですね!24時間のフライトを思うと敬遠されそうですが、なんだか「ありがとうございます」とお礼がいいたいです!
 たにさんと初めてお会いしたブラジル行きのフライト。今でもよく覚えています。こうしてご縁がずっと続いているのが本当にうれしいです。たにさんのご主人さんが繋いでくださったご縁ですね。きっと素敵なご主人さんでいらしたのだと勝手に想像させていただいております♪♪

☆きよさん☆
 そうきましたか(汗)。が、がんばります。宿題より難しい宿題です。。。
Posted by ぶるーな at 2011年08月27日 20:52
☆たにさん☆
 ↑のコメント披露が疲労になってました。失礼しました。 
 日々疲れがつい出てしまいましたー。
Posted by ぶるーな at 2011年08月27日 20:56
疲労 は変換間違いとわかりましたが・・・疲労していらっしゃるのも事実だろうとおかしいやら・・・ちょっと気の毒やら。 でもすぐ気付かれたんですね!
さすがです。 ガンバ!
Posted by たに at 2011年08月29日 23:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。