2009年10月17日
りゅうたん池。
首里にあるりゅうたん池。

奥には首里城が。
たしか中国からのお客様を楽しませるために掘られた人工の池(違ってたらスミマセン)。
小学低学年くらいのときに、釣りをしに来た記憶が。(30年近くも昔!)
それ以降は、近くを車で通るだけだった。
実は長女が通っているピアノ教室がこの近くなので、毎週のようにりゅうたん池前を通るようになり、昔にくらべて整備されている池の周りにあひる?などが住み着いているのが気になっていた。

子供たちが好きなカメさんもいっぱいいるのが見えたので、チビたちと一緒に池の周りを軽く散策。
あひる?は怖いといって近づかなかったけど、たくさんのお魚とカメが見れて喜んでた二人。
首里城にもいつか行こうね~。

奥には首里城が。
たしか中国からのお客様を楽しませるために掘られた人工の池(違ってたらスミマセン)。
小学低学年くらいのときに、釣りをしに来た記憶が。(30年近くも昔!)
それ以降は、近くを車で通るだけだった。
実は長女が通っているピアノ教室がこの近くなので、毎週のようにりゅうたん池前を通るようになり、昔にくらべて整備されている池の周りにあひる?などが住み着いているのが気になっていた。


子供たちが好きなカメさんもいっぱいいるのが見えたので、チビたちと一緒に池の周りを軽く散策。

あひる?は怖いといって近づかなかったけど、たくさんのお魚とカメが見れて喜んでた二人。

首里城にもいつか行こうね~。
Posted by ぶるーな at 19:48│Comments(2)
この記事へのコメント
首里に住んでいたので、私もりゅうたん池はよく通ったんですが、
ゆっくり周りを散歩したこともないです。
お嬢さんたちも喜んでくれて良かったですね(*^^*)
アヒルが怖いのは、なんとなく想像できます。
我が家の子どもたちも少し敬遠するので(^^)ゞ
そうそう、りゅうたん池と首里城ってものすごく近いんですよね!
私は前回の里帰りで初めて知りました。(-_-)ゞ
地理感覚がダメなのかな?(笑)
方向音痴ではないんだけど・・・
ゆっくり周りを散歩したこともないです。
お嬢さんたちも喜んでくれて良かったですね(*^^*)
アヒルが怖いのは、なんとなく想像できます。
我が家の子どもたちも少し敬遠するので(^^)ゞ
そうそう、りゅうたん池と首里城ってものすごく近いんですよね!
私は前回の里帰りで初めて知りました。(-_-)ゞ
地理感覚がダメなのかな?(笑)
方向音痴ではないんだけど・・・
Posted by Sissy at 2009年10月23日 22:00
首里に住んでたんですかー。
実は私も3歳までは、首里育ちです♪
首里城とりゅうたん池って、近いってもんじゃないと思います・・・。
目と鼻の先です。。。
Sissyさんの頭の中の地図には距離があったんですね~(笑)。
観光客向けにかなり整備されてきているようなので、うちなーんちゅでも首里城近辺散策も面白いかも知れませんよ~。
実は私も3歳までは、首里育ちです♪
首里城とりゅうたん池って、近いってもんじゃないと思います・・・。
目と鼻の先です。。。
Sissyさんの頭の中の地図には距離があったんですね~(笑)。
観光客向けにかなり整備されてきているようなので、うちなーんちゅでも首里城近辺散策も面白いかも知れませんよ~。
Posted by ぶるーな at 2009年10月24日 18:58