2009年05月03日
Domingo(日曜日)。
先週日曜日の国際通り。
午後からはトランジットモールでにぎわうのが恒例。
高良レコード店前では、神谷千尋さんのライブ。

CMなどでもおなじみの歌声。
こんな身近で聞けてラッキー♪

あの・・・、どこ向いてますか~。
お決まりの家族記念撮影。
快く応じてくださり、ありがとうございます。
ウチの長女、神谷さんに向かって
「じょうずだったよー!」
って。大変失礼いたしました。。。
1週間後。
またまた我が家族は国際通りへ繰り出して。
三越前では大道芸。
ものすごい人だかりの中、いろんな芸をみせてくれたお兄さん。
路上でひとりで多くの人を惹きつける芸人さん。
すごいな~。
目の前の芸を真剣に見入る二女。
この後いっぱい遊んでお腹がすいて、食堂へ。
ウチの主人が行きたがっていた、平和通りにある花笠食堂。
映画好きな主人。「涙そうそう」に出てたのを見て興味をもったので。
お値段もボリュームも、満足だったよう。
(ちなみに↑はサービスランチ650円也)
お店には地元のおじぃおばぁから観光客の親子連れなど。
客層は様々だけど、むか~しからこの場所で変わらぬ名前で
存在感を発揮する花笠食堂。
(お茶のかわりにアイスティーが出てくるのが人気の秘密?!)
我が家からほど近い、国際通りに平和通り。
小学校の頃からこのあたりに住んでいながら、
あまりに近すぎて、この街のよさがわからなくなっている私。
でもこうして家族と一緒にゆっくり歩きながら、あらためて自分の生まれ育った街を見てみると、これまでとは違った視点で見ることができる気が。
これからも予定のない日曜は、那覇の街をぶらりと歩いてみようかな。
午後からはトランジットモールでにぎわうのが恒例。
高良レコード店前では、神谷千尋さんのライブ。
CMなどでもおなじみの歌声。
こんな身近で聞けてラッキー♪
あの・・・、どこ向いてますか~。
お決まりの家族記念撮影。
快く応じてくださり、ありがとうございます。
ウチの長女、神谷さんに向かって
「じょうずだったよー!」
って。大変失礼いたしました。。。
1週間後。
またまた我が家族は国際通りへ繰り出して。
三越前では大道芸。
ものすごい人だかりの中、いろんな芸をみせてくれたお兄さん。
路上でひとりで多くの人を惹きつける芸人さん。
すごいな~。
目の前の芸を真剣に見入る二女。
この後いっぱい遊んでお腹がすいて、食堂へ。
ウチの主人が行きたがっていた、平和通りにある花笠食堂。
映画好きな主人。「涙そうそう」に出てたのを見て興味をもったので。
お値段もボリュームも、満足だったよう。
(ちなみに↑はサービスランチ650円也)
お店には地元のおじぃおばぁから観光客の親子連れなど。
客層は様々だけど、むか~しからこの場所で変わらぬ名前で
存在感を発揮する花笠食堂。
(お茶のかわりにアイスティーが出てくるのが人気の秘密?!)
我が家からほど近い、国際通りに平和通り。
小学校の頃からこのあたりに住んでいながら、
あまりに近すぎて、この街のよさがわからなくなっている私。
でもこうして家族と一緒にゆっくり歩きながら、あらためて自分の生まれ育った街を見てみると、これまでとは違った視点で見ることができる気が。
これからも予定のない日曜は、那覇の街をぶらりと歩いてみようかな。
Posted by ぶるーな at 20:39│Comments(2)
この記事へのコメント
(≧艸≦)ププッ お嬢さんの「じょうずだったよ~」には笑ってしまった。
でも、そういう子どもの素直な感想はプロだってとても嬉しいはずですよ♪
国際通りに歩いて行けるなんていいはずー、ぶるーなさん。
学生の頃はよく行ったけど、車に乗るようになってからは遠くなりました。^^;
でも里帰りの度行きたくなりますよ。^^
でも、そういう子どもの素直な感想はプロだってとても嬉しいはずですよ♪
国際通りに歩いて行けるなんていいはずー、ぶるーなさん。
学生の頃はよく行ったけど、車に乗るようになってからは遠くなりました。^^;
でも里帰りの度行きたくなりますよ。^^
Posted by Sissy at 2009年05月05日 15:09
こどもって正直ですからねー。
でも、ほんとに上手でした(笑)。
沖縄では私かなりの都会人なんですが(笑)。まったく実生活は地味なんです、昔から。。。
日に日に変化してる街なので、変わらない店などをみるとほっとしますね。
でも、ほんとに上手でした(笑)。
沖縄では私かなりの都会人なんですが(笑)。まったく実生活は地味なんです、昔から。。。
日に日に変化してる街なので、変わらない店などをみるとほっとしますね。
Posted by ぶるーな at 2009年05月08日 22:03