2008年07月27日
ラテン文化体験学習~ブラジル編~。
毎週日曜日に行われている、ラテン文化体験学習。
私たちが旅行に行ってたり、カチンバさんの予定とかち合ったりして、今回とても久しぶり。
しかも今日のテーマは「ブラジル」ということで、なんとわたくしが子供たちの前でお話し。
二女が落ち着かないので、抱っこしながら・・・。
3歳児から小学校のお兄ちゃんお姉ちゃんたちまで約20人近く。
みんなに楽しんでもらえるか最初は不安だったけど、みんな一生懸命聞いてくれたり、ノッてきてくれて。

ポルトガル語の歌を、カチンバのメンバーさんの生演奏にあわせてみんなで覚えて。
(楽譜も用意してもらったうえに、演奏までしてくださり恐縮デス)

みんなとっても元気いっぱい。
後半はさくらさんの指導の下、みんなでサンバのリズムを練習。
3歳児のウチの長女も、真剣な眼差しで。
でもちょっと不安げ・・・。
まだちょっと難しいかな~。
でも最後には元気よく、ダンス。

今日も楽しかった~。
それから本日「子守兼アシスタント」を引き受けてくださったキヨさん。
ムイント オブリガーダ!!
またお暇なとき、よろしくお頼み申します~。
私たちが旅行に行ってたり、カチンバさんの予定とかち合ったりして、今回とても久しぶり。
しかも今日のテーマは「ブラジル」ということで、なんとわたくしが子供たちの前でお話し。
二女が落ち着かないので、抱っこしながら・・・。
3歳児から小学校のお兄ちゃんお姉ちゃんたちまで約20人近く。
みんなに楽しんでもらえるか最初は不安だったけど、みんな一生懸命聞いてくれたり、ノッてきてくれて。
ポルトガル語の歌を、カチンバのメンバーさんの生演奏にあわせてみんなで覚えて。
(楽譜も用意してもらったうえに、演奏までしてくださり恐縮デス)
みんなとっても元気いっぱい。
後半はさくらさんの指導の下、みんなでサンバのリズムを練習。
3歳児のウチの長女も、真剣な眼差しで。
でもちょっと不安げ・・・。
まだちょっと難しいかな~。
でも最後には元気よく、ダンス。
今日も楽しかった~。
それから本日「子守兼アシスタント」を引き受けてくださったキヨさん。
ムイント オブリガーダ!!
またお暇なとき、よろしくお頼み申します~。
Posted by ぶるーな at 19:48│Comments(4)
この記事へのコメント
ぶるーなさん大活躍だし!
フミちゃんの髪型が可愛い
ポルトガル語の歌って、私国歌くらいしかそういえば知らないですぅ…。
今回はフリつきでされたんですか?何の曲ですかぁ?
フミちゃんの髪型が可愛い
ポルトガル語の歌って、私国歌くらいしかそういえば知らないですぅ…。
今回はフリつきでされたんですか?何の曲ですかぁ?
Posted by マリンガエンセ at 2008年07月27日 20:58
今日もお疲れ様でした!
ママ&発表の二役をされて、本当にすごいなあと思っています。
娘さんたち2人とも楽しく遊べて、僕も楽しんじゃいました☆
また遊びましょうね!
ママ&発表の二役をされて、本当にすごいなあと思っています。
娘さんたち2人とも楽しく遊べて、僕も楽しんじゃいました☆
また遊びましょうね!
Posted by ぷりんすきよ at 2008年07月27日 22:26
ぶるーなさん、お久しぶりです♪
相変わらず、すごいパワーで頑張ってますね。
お疲れさまでした!
ラテン文化体験学習なんていうのがあるんですね。
皆どこで知って参加してくるのでしょうか?
色々な文化に触れる機会があるって素晴らしいですね。
いとこの奥様はペルー出身なんですが、今回の里帰りで、姫はスペイン語を話す(ちょっとだけ)機会があって嬉しそうでした。^^
相変わらず、すごいパワーで頑張ってますね。
お疲れさまでした!
ラテン文化体験学習なんていうのがあるんですね。
皆どこで知って参加してくるのでしょうか?
色々な文化に触れる機会があるって素晴らしいですね。
いとこの奥様はペルー出身なんですが、今回の里帰りで、姫はスペイン語を話す(ちょっとだけ)機会があって嬉しそうでした。^^
Posted by Sissy at 2008年07月28日 08:03
☆マリンガエンセさん☆
ブラジルの国歌、覚えたかったけど、超速いし長いしであきらめました、私。。。
今回はブラジルの曲ではないけど、「カベッサ・オンブロ・ジョエリ・ぺ~♪」と歌いながら体を触る子供向けの歌遊びをやってみたよ。フミがKお姉ちゃんから教えてもらってたのをそのまま使わせてもらいました。パクリです(笑)。
☆ぷりんすきよさん☆
いろいろ助けていただきましてありがとうございました。子供と一緒でも、こうして私がお役に立てる機会があるというのはとても幸せなことだと思っております。
また何かと会う機会がありそうですが、よろしくお願いいたします。。。
☆Sissyさん☆
おひさしぶりです!
もー(笑)。お会いしたかったですよ~。今度は是非連絡くださいね♪
このラテン文化体験学習は、私は偶然みつけたチラシで即申し込みを決めたんです。そしたら、今回のように私がお話しする機会も作ってもらえて、親子共々楽しんでます!
ウチの子が一番ポル語に反応してほしいのですが、すっかり忘れているってのを確認できました(涙)。でも歌を教えたら、後で口ずさんでいたので、やっぱり継続して教えていかなくてはと思いました。。。
ブラジルの国歌、覚えたかったけど、超速いし長いしであきらめました、私。。。
今回はブラジルの曲ではないけど、「カベッサ・オンブロ・ジョエリ・ぺ~♪」と歌いながら体を触る子供向けの歌遊びをやってみたよ。フミがKお姉ちゃんから教えてもらってたのをそのまま使わせてもらいました。パクリです(笑)。
☆ぷりんすきよさん☆
いろいろ助けていただきましてありがとうございました。子供と一緒でも、こうして私がお役に立てる機会があるというのはとても幸せなことだと思っております。
また何かと会う機会がありそうですが、よろしくお願いいたします。。。
☆Sissyさん☆
おひさしぶりです!
もー(笑)。お会いしたかったですよ~。今度は是非連絡くださいね♪
このラテン文化体験学習は、私は偶然みつけたチラシで即申し込みを決めたんです。そしたら、今回のように私がお話しする機会も作ってもらえて、親子共々楽しんでます!
ウチの子が一番ポル語に反応してほしいのですが、すっかり忘れているってのを確認できました(涙)。でも歌を教えたら、後で口ずさんでいたので、やっぱり継続して教えていかなくてはと思いました。。。
Posted by ぶるーな
at 2008年07月29日 20:42
