2008年05月10日

Dia das maes。

5月11日は母の日。
保育園に通う2人の娘から、プレゼントがあった。

これは二女から。
Dia das maes。
といっても、先生が作ってくださったものだけど。
よくみたら、緑色の部分が「足形」で、きっとカーネーションの葉っぱをイメージしてるのだろう。
二女からもらったはじめての母の日プレゼント。ありがと~!

そして長女からは、大きな「絵」が。
Dia das maes。 
3歳の彼女が人生初めて描いた「母の絵」。

・・・芸術的すぎてよくわからんが。

大好きなピンク一色で、画用紙いっぱいに大きな丸をたくさん描いてくれたってことは、ママのこと大好きってことだよね~(こじつけ?)。
うれしいさー。ありがとー!

そして私が、私の母にプレゼントしたのは。
Dia das maes。 
鉢植えのカーネーション。
Dia das maes。
お値段のまだ高くない時期に早々と買ってしまった。
気持ちはもっとおっきな花束でもプレゼントしたいんだけどねー。
今年はこれで許してもらおう。。。

そして花より団子ということもあり、家族で4人でお食事に。
(単身赴任中のパパ、ごめんね~)

Dia das maes。Dia das maes。
Dia das maes。Dia das maes。
新都心にある「彦」という和食のお店。
私は初めてだったけど、母はお友達とよく来てるらしい。

Dia das maes。Dia das maes。
和式の清潔感のある店内。
お座敷は仕切られてるので、ちびっ子同伴でもわりと安心。
ごちそうさまでした~。

一日早いけど、これにて我が家の母の日イベントは終了。

・・・・・おまけ・・・・・

今日で3歳3ヶ月のウチの長女が着てるこの服。
Dia das maes。Dia das maes。
なんと30余年前に、私が着てたものらしい(記憶になし)。
Dia das maes。Dia das maes。
ぜんぜん今着ても古っぽくないし、むしろよく似合ってると思う。

こんな風に私(と姉)が着てた服を、大事に取ってくれてた母。

ありがとう。

私も自分の孫、曾孫の代まで、物を大事にいたします。。。 



Posted by ぶるーな at 23:06│Comments(2)
この記事へのコメント
一日遅れたけど、母の日おめでとう♪
可愛いプレゼント、嬉しいね~♡
それにしても、ぶるーなさんが着ていたというドレスの状態の良いことに驚きました!(@_@)
ホント、よく似合ってるね~。
私ももっと物を大切にしなきゃ。。
Posted by Sissy at 2008年05月12日 05:53
Sissyさんも、母の日おめでとうございます!
いまだにあまり自分がお祝いされる日ってピンとこない感じなんですが。こうしてプレゼントをもらう立場になってるんですよね~。
 ほんとに30年前の服とは思えないですよね。大事にすれば、長持ちするんだということを学びました♪
Posted by ぶるーなぶるーな at 2008年05月12日 23:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。