2008年02月26日
れんらくちょう。
保育園のれんらくちょう。

今週から1日保育になったからか、れんらくちょうをもらった。
日本の保育園ではどこの保育園でも必ずあるのかな?
以前長女が通っていたブラジルの保育園では、いちおう連絡帳らしきノートはもらったけど、毎回書く必要はなく、ときどき保育園側からの連絡の紙がぺたっと張られるくらいだった。だから毎日開いてみるという習慣はなかったし、自分で記入したこともなかった。
だから毎日保育園の様子を文字を通してやりとりする日本のれんらくちょうが、私にはなんだか新鮮。
さっそく先生が娘の様子を書いて渡してくれたが、わずか数行の内容でも子どもたちが保育園で元気に遊んだ様子が目に浮かんでくるようで、なんともいえず嬉しかった。長女は「おりこうさんでしたョ」と書かれていて、「おぉ~、いい子にしてるんだぁ」と必要以上に感激。完全に親バカ?
翌朝、ちゃんと記入して保育園に持たせるつもりが、朝のバタバタで書く時間がなく、車の中で慌ててかくはめに。貴重な最初のページのコメントが、揺れる車の中で書いてしまったので、超きたない字に。あ~、もうちょっとゆっくり落ちついて書きたかったー。これじゃ、いいかげんな親って思われるかも~。ま、もともとテーゲーだからしょうがないか・・・。
これからはきちんと余裕を持って書くようにいたします、ので、保育園の先生方よろしくお願いします!
私のれんらくちょうダヨ!
今週から1日保育になったからか、れんらくちょうをもらった。
日本の保育園ではどこの保育園でも必ずあるのかな?
以前長女が通っていたブラジルの保育園では、いちおう連絡帳らしきノートはもらったけど、毎回書く必要はなく、ときどき保育園側からの連絡の紙がぺたっと張られるくらいだった。だから毎日開いてみるという習慣はなかったし、自分で記入したこともなかった。
だから毎日保育園の様子を文字を通してやりとりする日本のれんらくちょうが、私にはなんだか新鮮。
さっそく先生が娘の様子を書いて渡してくれたが、わずか数行の内容でも子どもたちが保育園で元気に遊んだ様子が目に浮かんでくるようで、なんともいえず嬉しかった。長女は「おりこうさんでしたョ」と書かれていて、「おぉ~、いい子にしてるんだぁ」と必要以上に感激。完全に親バカ?
翌朝、ちゃんと記入して保育園に持たせるつもりが、朝のバタバタで書く時間がなく、車の中で慌ててかくはめに。貴重な最初のページのコメントが、揺れる車の中で書いてしまったので、超きたない字に。あ~、もうちょっとゆっくり落ちついて書きたかったー。これじゃ、いいかげんな親って思われるかも~。ま、もともとテーゲーだからしょうがないか・・・。
これからはきちんと余裕を持って書くようにいたします、ので、保育園の先生方よろしくお願いします!
私のれんらくちょうダヨ!
Posted by ぶるーな at 19:20│Comments(5)
この記事へのコメント
ブラジルでもあったんですね(笑)
日本はやっぱキッチリしてますね~
ふみちゃん、保育園にも馴染んでいるようでよかった!
最近、事務所にいて、裏の保育園から大泣き声が聞こえてきます。。。
昔もふみちゃんはこーだったのになぁ~なんて思ったりしたのでした。Cozinhaのおばぁたちとそーゆーこと話しながら懐かがってます。
日本はやっぱキッチリしてますね~
ふみちゃん、保育園にも馴染んでいるようでよかった!
最近、事務所にいて、裏の保育園から大泣き声が聞こえてきます。。。
昔もふみちゃんはこーだったのになぁ~なんて思ったりしたのでした。Cozinhaのおばぁたちとそーゆーこと話しながら懐かがってます。
Posted by マリンガエンセ at 2008年02月26日 21:10
園生活も順調なスタートが切れてるようで良かったね♪
園児もたくさんいて先生も大変だと思うんだけど、マメに連絡帳を書いてくれるその心遣いが嬉しいのよね。^^
↓rueさんのお店に行ったんだね!
忙しそうだけど、頑張ってるね~。
私も形になったrueさんの夢を見に行ける日が楽しみです♪
ぶるーなさんもお仕事頑張って!
園児もたくさんいて先生も大変だと思うんだけど、マメに連絡帳を書いてくれるその心遣いが嬉しいのよね。^^
↓rueさんのお店に行ったんだね!
忙しそうだけど、頑張ってるね~。
私も形になったrueさんの夢を見に行ける日が楽しみです♪
ぶるーなさんもお仕事頑張って!
Posted by Sissy at 2008年02月27日 10:13
ご無沙汰しました。遅ればせながら、おかえりなさい。
新しい生活のスタートだね!
小さい子どもって順応早いよね、きっとあっという間にたくさんお友達が出来るよ~。
私も12月19日に無事双子(兄妹)を出産し、賑やかな新生活が始まりました!
これからは子育ての相談にのってね-!
分からないことばっかりだし、寝る暇無いし、毎日てんてこ舞いです(^^;)
新しい生活のスタートだね!
小さい子どもって順応早いよね、きっとあっという間にたくさんお友達が出来るよ~。
私も12月19日に無事双子(兄妹)を出産し、賑やかな新生活が始まりました!
これからは子育ての相談にのってね-!
分からないことばっかりだし、寝る暇無いし、毎日てんてこ舞いです(^^;)
Posted by ミカ at 2008年02月28日 20:58
M保育園に入園できたんだね!
近いからよかったさー。
初めての連絡帳って親の方が感動するんだよね。
私もちゃんと取ってあるよ。
二人が早くなじむといいね。
お店の紹介もしてくれてありがとう!
近いからよかったさー。
初めての連絡帳って親の方が感動するんだよね。
私もちゃんと取ってあるよ。
二人が早くなじむといいね。
お店の紹介もしてくれてありがとう!
Posted by rue
at 2008年02月29日 13:12

☆マリンガエンセさん☆
やっぱりブラジルと比べると、なんでも細かいねぇ日本は。どっちも一長一短だけど、この連絡帳は親としては嬉しいものです。
コジンニャからいつも保育園のぞいて手を振ってたからねー。私も懐かしいなぁ。皆によろしく言ってね~♪
☆Sissyさん☆
保育園の先生って、ほんと忙しいと思います。頭が下がりますね。。。
rueさんのお店、素敵ですよ!職場から近いけど、まだ私に余裕がなくて仕事始めてからは遊びにいってないんです。でも行くとなんでも買いたくなるから危険な場所かも(笑)。
☆ミカちゃん☆
待ってましたよ!おめでとう!!
一度に男の子と女の子を授かるなんて、なんて素敵なことでしょう!
私は双子の出産経験はないので(笑)。こちらこそいろいろ教えてほしいです。。。
いろんな人に協力してもらいながら、産後の体できるだけいたわってね。無理しないように・・・っていっても想像するだけで大変そうだけど。また余裕のあるときにコメント待ってます!!おめでとう!!
☆rueさん☆
保育園、ちょっと無理矢理だったけど(笑)入れてもらえたさー。よかったです。
お姉ちゃんはすっかり馴染んで問題なし。だけどチビちゃんがさっそく風邪をもらってしまって。ま、これが普通なんだよね。とにかく入れてよかったデス。今度近いうちお店にまた行きますー♪
やっぱりブラジルと比べると、なんでも細かいねぇ日本は。どっちも一長一短だけど、この連絡帳は親としては嬉しいものです。
コジンニャからいつも保育園のぞいて手を振ってたからねー。私も懐かしいなぁ。皆によろしく言ってね~♪
☆Sissyさん☆
保育園の先生って、ほんと忙しいと思います。頭が下がりますね。。。
rueさんのお店、素敵ですよ!職場から近いけど、まだ私に余裕がなくて仕事始めてからは遊びにいってないんです。でも行くとなんでも買いたくなるから危険な場所かも(笑)。
☆ミカちゃん☆
待ってましたよ!おめでとう!!
一度に男の子と女の子を授かるなんて、なんて素敵なことでしょう!
私は双子の出産経験はないので(笑)。こちらこそいろいろ教えてほしいです。。。
いろんな人に協力してもらいながら、産後の体できるだけいたわってね。無理しないように・・・っていっても想像するだけで大変そうだけど。また余裕のあるときにコメント待ってます!!おめでとう!!
☆rueさん☆
保育園、ちょっと無理矢理だったけど(笑)入れてもらえたさー。よかったです。
お姉ちゃんはすっかり馴染んで問題なし。だけどチビちゃんがさっそく風邪をもらってしまって。ま、これが普通なんだよね。とにかく入れてよかったデス。今度近いうちお店にまた行きますー♪
Posted by ぶるーな
at 2008年02月29日 19:38
